- エネオスで1番安くガソリンを詰めたいな…
- 1番安く詰めるにはどうすれば?
- こんな時代だし1番安くお得になる方法を教えて!
「エッソ」「
エネオスでガソリンを詰める人が多いのですが、現金で支払ったり損をしてる人が非常に多いです

18歳の時から15年以上エネオスでガソリンを詰めてるエネオスプロです!ガソリンは絶対エネオスで詰める!
☑ 本記事の内容
- エネオスで1番安くガソリンを詰める方法
- エネオスカード3種類の詳細な説明
- 1番オススメのエネオスカード
この記事を読めばエネオスで1番安くガソリンを詰める方法がわかります!
また3種類のエネオスカードの特徴もわかり、どのエネオスカードがあなたに合ってるか理解でき、記事を読み終わるころにはエネオスカードを発行したくてワクワクしちゃいます

エネオスで1番安く詰めるにはエネオスカード!1番楽で簡単なのはエネオスSカード!
ENEOSで1番安くお得に給油するには?
クレジットカードのエネオスカードでガソリンを給油するのが1番安くお得に給油できます
楽天カードやTポイントカードがdカードが使えるエネオスもあるんですけど、1番安く給油するならエネオスカードで
理由は、エネオスカードが1番ガソリン代の値引きが高いからです

Tポイント5倍デーの日が毎日続いたとしても、エネオスカードの方が安いです
エネオスカードとTポイントカードのガソリン代比較
上の画像の価格で見ると、現金で払った場合、レギュラー価格は151円とTカードとでさえ5円も差があるので現金は問題外です!
- 141円|エネオスカードS会員価格
- 146円|Tカード
- エネオスカードとTカードの価格差5円
500リットル、1リッターあたり150円で1年分ガソリンを詰めると
- 72,500円|エネオスカード
- 74,625円(Tポイントを含めた価格)|Tカード
1年間500リットルのガソリン代で計算した場合エネオスカードを使った方が1年間で2,125円得することができます
- 10年間で21,250円得
- 50年間で106,250円得
ちなみに現金払いのみだと77,500円でエネオスカードと1年間で5000円もガソリン代に差がつくので問題外!

現金支払いだと10年間で5万円も損します
家族全員で使ったりもっとガソリンを使う方は、20万円異常お得になることも可能です
追記 Tポイントカードを使うと
- スタンドによっては5倍のスペシャルデーがある
- 毎日5倍だとして、1年間で500㍑詰めたら1,875ポイント溜まる
- エネオスカードなら2,500円引きなので、結局エネオスカードの方がお得
- 1番お得なのはエネオスカード
- 1年で500㍑詰めたら、Tカードより2,125円安くなる
- Tポイントが毎日5倍貯まるイベントだったとしてもエネオスカードの方がお得
- 現金は高すぎて問題外

エネオスで1番安くガソリンを詰めるならエネオスカード1択!
エネオスカードS・P・C・3種類の特徴
それぞれに特徴があり、使い方次第でお得なカードが変わっていきます

3種類の中でも自分が使ってて1番楽なカードを教えます!
Sは楽で簡単!
エネオスカードSの特徴
- 1年目は年会費無料
- ガソリン1㍑ごとに2円引き
- 2年目以降は、カードを1回でも使えば年会費無料

ただ、使えば良いだけで1番簡単で楽!
※エネオスカードSなら年1回以上のカード(Apple Pay・QUICPay・ETC含む)のご利用で、次年度の年会費は無料
Cの特徴!月に7万円以上使用でガソリン代7円引き
- 1年目のみ年会費無料、次年度以降:1,250円(税抜)
- カード利用額が7万円以上で7円/L引き(ただし150㍑まで
- たくさん使ったり家族全員で使う人向け
※入会後の1カ月目と2カ月目は2円/L引き
2カ月前の利用金額に応じて割引が決まるので1か月目と2カ月目は2円引きです

7万円以上使って7円引きになっても、ガソリンに使えるのは150㍑っていう意味がわからないカード
クレジットカードで買い物をすれば7万円以上いくんだろうけど、日常の買い物はTポイントカードとか楽天カード、dカードなどの自分が持ってるお得なカードで支払った方がポイントが貯まって良いよ!
Pの特徴!給油すると3%のポイント還元
- 1年目のみ年会費無料、次年度以降:1,250円(税抜)
- 1,000円ごとに30ポイント
- エネオス以外で使うと1,000円ごとに60ポイント
- エネオスで給油すると3%のポイント還元
エネオスカードで1番お得なカードです
年会費がかかるので、お得にするには年会費分を回収するほどガソリンを詰める必要があります
年間で5万円ほど使えば年会費を回収して、そこから使えば使う分だけSやCよりお得になっていきます
ためたポイントを会員サイトにいって、交換しなきゃいけません

ポイントはエネゴリ君の景品やガソリンの割引Tポイントに使えるよ!

お得だけど年会費がかかるのと計算が面倒くせー!
1番オススメなのはエネオスカードS
1番オススメはエネオスカードSです!

楽でシンプル!1番人気!
エネオスカードSは2円引き&1回でも使えば年会費無料!
エネオスカードS・C・Pの共通優待と神サービス
エネオスカードの良い所はガソリンが安くなるだけじゃなくて、神サービスも兼ね備えています
持ってても意外と知らない人も多いです

何かあった時に知ってると得するので知っておきましょう!
JAF並みのサービスが受けられる
無料で4,000円相当のロードサービスが受けられます
神ロードサービスの内容は
- レッカー車による移動が10kmまで無料
- キー閉じ開錠サービス
- バッテリージャンピング
- タイヤパンク時の交換作業
- 落輪時の引き揚げ作業
- ガス欠時給油作業
- その他30分以内の作業
レッカー車の移動が10kmまで無料が他の作業が30分以内で無料です
神すぎ!
車でよくあるトラブルが
- ガス欠
- キー閉じ込み
- バッテリー上がり
- タイヤパンク
4つのパターンが多いと思うけど、JAFじゃなくてエネオスロードサービスに連絡すれば無料なので覚えておきましょう!
レッカー移動も10㎞までは無料の神!
365日24時間対応で電話1本で全国約8,500箇所の出動拠点ネットワークから、30分〜1時間以内に駆けつけてくれます

神すぎ!これだけでも年会費払って持ってて良いレベル!
エネオスカードSなら1回使うだけで年会費無料です
カーコンビニクラブで車の修理代が5パーセントオフ
キズ、凹みの修理代が5パーセントOFFになります
5パーセントOFFにするには、カーコンビニ倶楽部カーコンコールセンター(0120-012-055)に電話して最寄りのカーコンビニ倶楽部を紹介してもらうか、ウェブサイトからお申し込みください
オリックスレンタカー、レンタカージャパン、エックスレンタカーの利用料金10パーセントオフ
レンタカーが10パーセントOFFになります
0120-30-5543から電話して予約で10パーセントOFFです
エネキーを使って更にお得に便利に!
エネキーを登録すれば、エネオスカードの代わりになるのでマジで便利!
クレジットカード、エネオスカードの磁器がダメになってもエネキーがあれば、エネオスカードの代わりになるのでエネキーを作っておくことをお勧めします!

エネオスカードの磁気が駄目になった時は本当に面倒臭かった…
自分はバリバリ、エネキーを使ってます!
EneKey(エネキー)とは?メリットや実際に使ってみた感想!1番の特徴は早い!
エネオスより安いガソリンスタンドがあるけどエネオスでガソリンを給油する理由
今の自分の住んでる所はちょっと前まではエネオスでも地域で最安だったんですけど、最近は最安から比べたらちょっと高くなってます
何故最安の所でガソリンを給油しないかというと、燃費が悪くなり逆に高くつくからです
安いスタンドで給油すると
- 燃費が悪くなり逆にガソリン代が高くつく
- エンジンがおかしくなる
- 灯油を5%入れて良いのそれを逆手に取り、限界まで薄めている
- ガソリンの質が悪い、粗悪ガソリン

エネオスでも絶対安全とは言えないけど、格安ガソリンスタンドよりは安心感がある!
お店ごとにお得なサービスが違う
エネオスが全国的に凄い増えてるので固定のお店はなくて、イベント等を見てガソリンを給油するお店を変えたりしています
自分が今給油してるエネオスのサービスはバーコードを読み込ませると

5円引きとティッシュが2箱貰える神店!
ティッシュも高騰してるからマジで助かる!
エネオスとかエネジェットも増えて色々なイベントをしているので探してみるとお得なイベントにありつけるのでおススメです!
まとめ
- エネオスカードでガソリンを詰めるのが1番お得
- S・P・Cの3種類あるが1番オススメはS
- 神サービスのENEOSロードサービスが付いてくる
- エネオスのガソリンなら安心安全

ガソリン代は安いし、質も良いしロードサービスは神だしあなたもエネオスカードでガソリンを詰めよう!
コメント