天童最上川温泉ゆぴあに行ってきました!
朝6時頃起きて向かった温泉は、天童最上川温泉ゆぴあ!

朝一で行ったのにこの車の台数!人多すぎ!本当人気あるからねここ!

建物でっけー!!入り口豪華!!

入り口にはでっかい将棋の駒がありました
天童と言えば将棋駒が有名で、この将棋駒は左馬と言います
館内はとても綺麗で従業員さんも朝早いのに元気でとても親切でした
館内には色んなお土産が売っています

食堂もありました

めっちゃ美味しそうーーーー

休憩所もいい感じです

とにかく館内が広いし綺麗

フリーWi-Fiもありました
しかし、自分のiPhoneでは繋がりませんでした

ん??
いぬ年だニャン・・・??ニャン???
支配人さーん!!と呼びたくなる衝動を抑えて浴室へ

ぬるいお湯と熱いお湯の二つがあってぬるいお湯でも結構熱くて熱いお湯は本当熱かったです
熱すぎるのか熱いお湯に入ってる人はいませんでした
朝一なのに本当に人がたくさん!
シャワーの数も結構多くて数えたら約30か所くらいありました
洗い場待ちにはあまりならないと思う!
サウナと水風呂もあります
サウナはバスタオルが必要なので体を拭くタオルとは別に一枚持って行く必要があります

二つの寝湯もありました
そしてメインの露天風呂です
これが山形最大級の露天風呂ですドーーーーーン!!!!!

でかい!!!
やっぱりゆぴあ最大の魅力はこの広大な露天風呂だと思います
景色を見るの忘れてたんですけど、天気が良い日は月山が見えるらしいです
朝から語り合ってる人達がたくさんいました
自分も、広大な露天風呂で解放感に包まれているので今後の日本の政治経済、社会情勢、高齢者の医療制度、エビテンスコミット、などについて色々と語り合いたいと思いました(嘘つけー
泉質はナトリウム-塩化物温泉(低張性中性高温泉)です
あったまりの湯です
色は透明で、舐めてみたらしょっぱかったです
匂いは塩素臭が結構しました
さすがにこの広さなので、源泉かけ流しはできないでしょう
循環濾過の塩素消毒をしています
体はあったまったんですけど、ポカポカ具合はそこまで長く続かないような気がしました
しかし、開放感は半端ないので物凄くお勧めの温泉です
広大な露天風呂で夢や野望を語り合ってみましょう!会話が弾みますよ
そしてなんと料金はまさかの300円です!300円て!!!!
お得な回数券も売ってます
温泉から上がったらこんなものがありました

大きい将棋盤です
凄いなこれってじーっと見てたら、横から将棋の天才、天下無双を名乗るおじいちゃんが現れたので1局対戦する事になりました
結果・・・

完全勝利のフルボッコにしてやりました(嘘ですすみません

ん?
謎の幼女の銅像・・??のぞみ・・・???
支配人さーん!!!

だだちゃ豆ポテトチップ389円!!??高っ!
美味しいのだろうか

外に出たらカラスがカァーカァーと祝福してくれました
壮大な露天風呂で解放感半端なくて癒されました!ゆぴあ最高ー!!!!!
p.s 将棋の駒一人で動かしてる時、恥ずかしかったー

コメント