寒河江市民浴場に行って来ました!
冬の寒い時期に!

平日の真昼間から行ってきました

大人200円て!!
安い!!!

入り口はこんな感じで良い雰囲気です
中に入ろうとしたら後ろからニャーって聞こえてきました
ニャーーニャーニャース
ん?

温泉の反対の食堂の入り口の前にネコがいました
これは寒河江市民浴場の名物猫女将かな!!!??

近づいたら逃げていきました
ただの野良猫だったみたいです

中はこんな感じでした

休憩室がめっちゃ広くて1日ここでゆっくりできそうでした
200円です
お得な回数券もあります
シャンプー、ボディーソープもついてます

加温加水なしの塩素消毒をしていて循環濾過のかけ流しです
新寒河江温泉です
ゆ~ちぇりーの内湯の一つと似たような感じの泉質です

温泉の色がこれです!!
色濃っ!!!!
茶色っていうより少し赤みがあるような特殊な色!!
琥珀の湯です
湯量もドッバドバ出まくってました!!!
オーバーフローっていうのかな!?
初めて使ってみたず!!!

さくらんぼの可愛いオブジェの下から温泉がドッバドバ出ている
これ、女子達はキャーキャー言って喜ぶべ!!!
て、俺がキャッキャッしてたし
お湯が出すぎてなのかアクリル板みたいなので仕切られていた
しかも横には、2つのジェットバス、ジャグジーがついてるしさいっこー!!!
温泉に浸かった感じ・・・、めっちゃあったまるー!!!
お湯を舐めてみようと思ったけど、飲用はできないと書いてあったので怖くてやめました
43℃で良いお湯です
200円でこれは凄いです
平日のお昼だというのにお客さんがたくさんいました
夕方になったらどんだけ来るんだろう?
ふーー良いお湯だーー外の雪も良い雰囲気出してるし・・・ん??
外になんかある!!!
天空へと続く階段だ!!

ん??階段の途中になんか座ってる!!!

上から落ちてきてる雪を傘で抑えてるロボットだコレ!!!!!!
横のランプみたいなのちゃんと灯りついてるし!!!!
え!?何コレ?ジブリ???
昔の寒河江市民浴場の画像を見たらなかったので最近設置されたっぽい
誰がどんな目的で・・・
俺以外誰も気にしてる人はいなかったし、ネットで探しても出てこない
気になって気になって夜も眠れなくなるほどだったが、あえての聞かないで謎のままにしとこう
今後これ見たさに人が訪れるかもしれないね!!!!

すみません・・・

血圧測定してみた
異常なしで良かったー!!!

子供さん・・・大人さんとも言うのだろうか

雪で入れなかったが、隣には最上川ふるさと総合公園があった
周りは自然豊かだったし、ご飯屋さんもあったし、公園とかもあるので、色々遊んで温泉、さくらんぼ狩りに行ってからの温泉などなど、色々と満喫できそうです

コメント