※当サイトにステマは一切ないです。リンクには広告が含まれていることがあるので、宜しくお願いします。

長谷堂城跡(城山)直江兼続が2万の兵で攻め落とせなかった難攻不落の城

この記事は 約4 分で読めます。

 

こんなド田舎に、直江兼続率いる2万人が攻めてきた!?

CRパチンコ花の慶次で有名になりその後、大河ドラマ天地人で一般にも浸透した直江兼続!

直江兼続が、2万の兵で攻めまくったけど落とせなかった難攻不落の城『長谷堂城跡』に行って来ました!

広告

長谷堂城跡(城山) 手ぶらで気軽に登れるので散歩するには最高!

長谷堂城跡(城山)

城って言っても、すでに廃城してて全く無いんだけどね!

長谷堂城跡は良い感じ高さの山を登れて、景色も良くて、大自然の中で良い運動になるっていう手頃な山

手ぶらで登れるので、散歩するには最高の山

 

駐車場や入口はたくさん メインは長谷堂城跡公園

駐車場

長谷堂城跡に登れる入口はいくつかあって、メインは長谷堂城跡公園の所だと思います

そこにはトイレもあったり

しかし、あえての西口から長谷堂城跡を攻めてみることに!

直江兼続も裏から攻めたはず

 

長谷堂城跡(城山)は良い運動になりつつ歴史を知れる

山

長谷堂城跡は、約230mで登るにはいい運動に

景色も良いし、空気も綺麗!

いやー、この歴史が面白い!!

こんな長谷堂のド田舎に車や電車を持たずに、直江兼続の軍2万数千の兵が突撃してきたんだってよ!

今は車があるし道路が整備されてるから行けるけど(それでも結構遠い)江戸時代に、車なしでチャリンコなしで2万数千の兵が突撃するって想像つかないね

この時代に、長谷堂城跡に2万人以上集めるってなったら、米津玄師でも呼ばないと無理だべね!

名前も武将っぽいし(米津玄師)

この山には、敵を翻弄するために切岸や曲輪群などいっろいろな仕掛があります

史跡を読んでみると、直江兼続が2万何千兵に対して、長谷堂城は5千兵ぐらいで半月間籠城し、野戦の駆け引きでは天下1の直江兼続軍を終始翻弄したとあります

別名、亀ヶ城の甲羅だとか城山だとか色々呼び名があったり

長谷堂城は『難攻不落』として戦史に残ることになりました

虎口

ただ、めっちゃ残念なのが・・・

お城があった気配0!!

誰が建てたのかも定かではないし、1622年に廃城してるし本当にあったのかな?誰か見たことあるのかな?という感覚になってきますね

 

山頂広場を目指す 往復40分くらい

とりあえず山頂広場を目指します

登ってて思うけど、めっちゃ良い場所!

こんな良い所なのに、山形に住んでる人でも全く知らない人多いと思う

ここで何人も無念の思いで死んで逝ったから、軽く心霊スポットなのかなーとか思ったり

いや、人間っていうか虫たちや動物達、恐竜たちも無念の思いで死んで逝ったは!とか思ったり

とにかくめっちゃ良い場所です

山頂広場

山頂広場ドーン!!

別に城というものはなくて、ただの広場ですね

霞城セントラルとか千歳山が見れたりはするけど

鳥居や、やけにリアルなお地蔵さんがいたり

彼岸花

彼岸花

春日神社もあったり

春日食堂付近にも春日神社あったな・・・

ジブリの森にも雰囲気が似てて、トトロのモデルってここなんじゃねー?とか思ったり

ジブリの森

スピリチュアルパワースポット!

歩けば歩くほど、ここに2万数千兵が突撃したとかお城が建ってたとか、そのお城に5千人もいて半月間も戦ったとか信じられないし、昔の人はすごいなーと思いました

歴史マニアにとっては、密かな激アツ歴史スポットだと思われ!

歴史好きじゃなくても長谷堂城跡の史跡は面白いと思うし、手ぶらで行けて良い運動になるよー!

長谷堂には武田そば屋という、令和のこの時代に中華蕎麦大盛りが500円でしかも美味しいっていう伝説のお店もあるので是非

次は違う入口から潜入してみようっと!

 

 

 

住所:〒990-2363
     山形県山形市長谷堂994−2
駐車場:有
広告
広告
観光名所
シェア、拡散どんどんしてOKです('_')
フォローする
山形愛

コメント

広告