落合やビックウイング山形の近くにある、麵屋丸文に行って来ました!
駐車場が表と裏にあります
山形でもめちゃ有名な麵屋丸文
ここいつも大人気すぎて人が多いんだよねー!
裏の方にも人がめっちゃ多いラーメン屋があってラーメン超激戦区です↓

まさかの隣に煮干しラーメンで丸文に挑戦状を叩きつけたこうじ屋が出来たり↓

人が多いのには理由あり!
座敷などもあります
メニュー表です
正直ここのラーメンは、何を頼んでもめっちゃ美味しい!
このメニュー表に、丸文ラーメンとか豚醤油とかあるんですが、その中でもこれが丸文だというのが、にぼしDXです
だしは濃厚煮干しだしと、動物系系のWスープとなっています
メニュー表みるまで知らなかったー!
魚介系が苦手と言う人がいるんですけど、ここのラーメンな魚介系でもイケるんじゃないかなーと思います!
とにかく美味いです
上品な味!
醤油と味噌があるんですけど、どっちも美味しいです
普通のお店ならどっちか片方が美味しいんですけど、ここはどっちもあり
にぼしDXとにぼしスマートDXがあるんだけど、太麺か細麺かの違いだけです
個人的にはスマートDXの細麺の方が好きなんだけど、なぜか太麺が食べたくなって太麺を頼んでしまいます
にぼしDX醤油味
背脂たっぷりで、たまご、チャーシュー、海苔、メンマ、ナルトがはいってます
背脂大好きなんで、本当大好きこれ!
ほっら!!!この麺の太さよ!!!!
スープと麺が合って凄く美味しいです!!
スープのコク半端なっ
計算しつくされた味
自分がラーメンを食べることにおいて重視してるのがスープのコクなので、丸文のラーメンはコクが凄いから大好き!
麺は噛み応えがあり凄い量があります
これが食べても食べても麺が全然減らない!!
量が多くて!
もうだいぶ食べたのにあれ?今このラーメン来た!?って感覚になったりします!この現象の名前が、コンナニタベテルノニー
小食の人は大盛りはやめましょう!
大食いの人でも大盛にしなくても満足する量だと思います
自分クラスになるとペロリだけど!!
チャーシューはトロトロしてなくて固めです
こんなに美味しくて量が多くて700円って!
3拍子揃いすぎ!!!
ラーメンで満腹になった後は源泉100%かけ流しの泉質が鬼の大野目温泉へ↓

丸文から歩いて30秒の所にあります
丸文サイコーーー!!!!
営業時間
日曜日 | 11時00分~20時00分 |
月曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分 |
火曜日 | 11時00分~15時00分 |
木曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分 |
金曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分 |
土曜日 | 11時00分~20時00分 |
定休日:火※午前中のみ営業
駐車場:あり
コメント